| 道の辺の 草深百合の 花笑みに 笑みしがからに 妻と言ふべしや | 7-1257 作者未詳 |
| 我妹子が 家の垣内の さ百合花 ゆりと言へるは 否と言ふに似る | 8-1503 紀朝臣豊河 |
| 道の辺の 草深百合の 後もと言ふ 妹が命を 我知らめやも | 11-2467 柿本人麻呂歌集 |
| 油火の 光に見ゆる 我が縵 さ百合の花の 笑まはしきかも | 18-4086 大伴宿禰家持 |
| 燈火の 光に見ゆる さ百合花 ゆりも逢はむと 思ひそめてき | 18-4087 介内蔵伊美吉縄麻呂 |
| さ百合花 ゆりも逢はむと 思へこそ 今のまさかも 愛しみすれ | 18-4088 大伴宿禰家持 |
| さ百合花 ゆりも逢はむと 下延ふる 心しなくは 今日も経めやも | 18-4115 大伴宿禰家持 |
|
他に長歌 18-4113 18-4116 |