スズタケ


スズタケ イネ科 

篠竹  筑波山  20100528

山の斜面のブナなどの林下に密生する
高さ1〜3m 北海道〜九州に分布
枝先に円錐形の花序を出し
10個ほどの小花を持った披針形の小穂をつける
別名スズ ミスズ シダケとも言われ 釣竿の材料に使われる
花は数十年に一度咲き 実を付けた後枯れるという


スズタケ


筑波山  20100528

ホーム トップ